2018年5月28日月曜日

5年目の記録

なかなか続かないので、1ページに追記更新していくこととする。

5/19 (2週)

2週間経過。不織布剥がした。まあこんなもん?


5/25 (3週)

3週間経過。きゅうりとナスの成長が鈍いので、手前のきゅうり、奥のトマト&ナス列に追肥投入。まだ追肥時期には少し早いかなと思ったのと、比較のために、真ん中列のトマトには追肥与えず。あときゅうりネット張った。

6/3 (4週)

追肥した株の方が、気持ち、成長が良いように思う。。。かな。



6/10 (5週)

植え付けから約1ヶ月。結構伸びて来た。

6/17 (6週)

再度追肥。ちなみに追肥には ベジフル液肥 というのを使っていて、チッソ:6 リン酸:6 カリ:7 となっている。
キュウリのネット上段も設置。キュウリはたくさん実がついているものの成長せず腐ってしまう。受粉していない?
トマトはまだ色付かない。

6/24 (7週)

いままでなかなか大きくならなかったキュウリが、ようやく実りそうな気配。
トマトも色づき始めた。収穫近い。







2018年5月6日日曜日

5年目開始

いやー、昨年はひどかった。土作りをした事しかアップしていないじゃないか。。。
まぁ結果はそこそこだったのですが。やはり1年目には及ばず。連作障害なのかなあ。

ph測定

連作障害の疑いもあるのですが土壌が野菜に合っていない可能性も鑑みて、今年は化学的に、土のphを測定してみようと思います。
使ったのはこれ。酸度測定液(アースチェック液)。挿すだけで測定してくれるデジタルのもあったのですがお値段の桁が違ったので。



土と水を容積比1:2で入れて混ぜます。その時点でもう分からん。。。容積比ってなに?グラム?目盛り?水入れた瞬間から混ざっていくし。。。
まあでも適当に混ぜて、上澄みをすくって(濁ってる)、試験液を3滴・・・おー!これはっ!


・・・微妙。ph 6くらい?
まあ6ということにしておく。だとすると、こちらのサイトを参考にさせて頂く限り、トマト、きゅうり、ナスにはベストだ。これでいこう!

肥料


ここ数年、鶏糞や牛糞を使っていたのですが、今年は既製品の力に頼ってみる。昨年と同じ事をしてもつまらないので。
いつものコーナンで、2kg、600円くらいだったかな。牛糞が20kgで300円しない事を考えると高いなぁ。
うちは1坪農園なので、裏の説明に従って、600gほどをすき込む。そして、タイミングは苗植え前という事だったので、即植え付け。普通は1週ほど期間をあけるように思うけど大丈夫かな。まあでもGW最後の日、今日植え付けしてしまいたかったので、ちょうど良い。

植え付け

なぜ今日を選んだ、というくらい、猛烈に風が強い日。不織布で風よけを作っておきました。


植えたものはこちら。あまり欲張らず、6本にした。そして連作障害の可能性を考えて、全て接ぎ木苗を選択。
さあ今年はどうなることやら。

<南> 
<北>